ストーリー
あなたはいつものように王国ギルドで依頼を探していると、依頼板の前に人だかりができていた。
内容を確認すると、
「錬金術師ウナガルテを探し出し 【万能薬キヨリクサーのレシピ】を受け取り提出せよ」と書かれていた。
どうやら国は万能薬キヨリクサーのレシピを探しているらしい。
錬金術師に聞きに行けばいいだけなら簡単じゃないかと、その場にいた多くの旅人がこの依頼を受けようと受付に詰め掛けていた。
あなたも列に並んで順番を待っていると、なにやら前方がざわつき始めた。
「謎が解けないと錬金術師の居場所がわからない? どういうことだ!」
「先生は若くてとても優秀なのですが、少し変わり者で他者との交流を避けて生活していまして。この万能薬キヨリクサーのレシピの提出の通達を出したら、『謎を解き私の居場所がわかったら応じる』と返事が来た次第です。また、先生は通達をすべて「王国書館留め」にされているので、詳しい住所はわかりません」
どうやら依頼は簡単ではなかったらしい。
謎解きに関して腕に覚えのあるあなたは、受付で依頼を受けさっそく内気な錬金術師を探しに出かけたのだった。
ヒント
謎1:ヒント1
左の図形を合わせると旧字体の文字になるみたいです。
謎1:ヒント2
左の図形を合わせると「圓」という漢字になります。
また、右のイラストは謎が表す地にある場所を指しています。
同じようなイラストをその場所で探しましょう。
謎2:ヒント1
向こう岸へ渡せる丸太は上に描かれた川よりも長いものです。それらを見つけて「くん」で考えましょう。
謎2:ヒント2
たくさんある丸太のうち、向こう岸へ渡せるのは左から2番目、5番目、7番目、9番目、10番目、11番目の6本。それぞれ「はつ」の左側、「くに」の左側、「つぶ」の右側、「はつ」の右側、「あか」の右側、「よん」の右側です。それらの丸太を左から読んだ地へ向かい、歴史と名のつく場所へ向かいましょう。
謎3:ヒント1
左の四角にはある法則に従って漢字一文字が入ります。
謎3:ヒント2
左の四角の横軸には「太陽系の惑星の1文字目の漢字」が、縦軸には「風林火山」の「林火山」の部分が入ります。また、同じ色の枠同士には同じ漢字が入ります。
白い点線の枠には1色足し、謎が表す場所へ向かいましょう。
謎4:ヒント1
イラストはそれぞれ、謎2か謎3に同じものがあるようです。探してみましょう。
謎4:ヒント2
イラストはそれぞれ「謎3にあった青い四角」「謎3にあった紫色の点」「謎2にあった「みや」が書かれた丸太」のようです。それらが表す場所へ向かいましょう。
宝の在りか:ヒント1
埋めた手がかりにある「謎の枠」というのは、それぞれの謎の後ろに書かれている図形のことです。それらを「角」が少ない順に右下の文字を読んでいきましょう。
宝の在りか:ヒント2
図形はそれぞれ丸、三角形、四角形、五角形、六角形です。宝の在りかにも図形があるので注意しましょう。